
PPCアフィリエイトを始めるためには、いくつか準備しなければならないものがあります。
出来るだけ小額で始めることが出来るように、必要最低限なものだけを厳選していきます。
基本的には自分のサイトをネット上に公開するために必要なものですので、順を追って説明します。
独自ドメイン
PPC広告を打って見込み客を自分のサイトへ誘導するのですが、その際のホームページアドレス(URL)が必要です。
例えば、○○○.comとか、△△△.net などのようなアドレスです。このURLはあなたが任意で好きな文字列を決めることが出来ます。これを「独自ドメイン」と呼びます。
私はいつもお名前.com で独自ドメインを取得しています。ドメインの料金はcomやnetでおよそ年間1,000円程度です。
まずはサクッと1つ独自ドメインをゲットしましょう!
レンタルサーバー
独自ドメインを取得してもそのままではサイトを運営することは出来ません。
普通はレンタルサーバーを利用して、自分専用のスペースを確保してそこにサイトの情報をアップロードして初めてホームページを公開することが出来るようになります。
レンタルサーバーを提供している会社は沢山あり、どこを選んだらいいのか迷うところです。
私は10年ほど前からレンタルサーバーを契約してさまざまなサイトを公開してきました。
過去に利用したことがあるレンタルサーバー会社は、さくらインターネット、ロリポップ、エックスサーバー、XREA(エクスリア)などですが、コスト面や安定性などから一番のお勧めはエックスサーバーになります。
エックスサーバー には3つのプランがあります。
x10(スタンダード)プラン
x20(プレミアム)プラン
x30(プロ)プラン
PPCアフィリエイトで使う目的であれば、x10(スタンダード)プランで十分だと思います。
契約時にかかる初期費用を含めても、1年間で15,000円程度の出費で済みます。
また全プランとも10日間の無料お試し期間があるので、その間に操作感がシックリくるかどうか確認できます。
あくまで私の主観ですが、エックスサーバーの各種操作パネルは直感的でなかなか使いやすいです。
こちらが実際のサーバーパネル(管理画面)です。
上記のように独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを契約して初めて自分のサイトをネット上に公開することが出来るようになります。まずはここまでが第1ステップです。